初めてホームページを制作するときでも失敗しないためのポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
webdesign

ホームページを作りたいけれど、初めての方などはどんなホームページにしたらいいのかわからないということも多いかと思います。

また、ホームページの制作を制作会社などに依頼するときでも、自分の作りたいサイトの内容やイメージをつくっておくことで、見積もりの金額が正確に出やすかったりスムーズに制作に入りやすかったりします。

そこで今回は、制作自体は自分でやるか業者に依頼するかを問わず、初めてのホームページ制作でも失敗しないためにおさえておきたいポイントをいくつかご紹介していきたいと思います。

まずはサイトの目的を決めましょう

ホームページの制作を始めるときから、完成後に公開して運営する段階までずっと意識しておくべきことは、そのサイトの目的です。
サイトの目的がしっかりと意識できていると、制作に関することも運営に関することも決めやすくなります。

例えば制作に関していうと、
・サイトのターゲット
・サイトに必要なページ、機能
・サイトに必要なデータ
・サイトに適したデザイン

など、目的がはっきりと決まっていればそこから色々なことを導き出すことができます。

みておくとよいサイト

次に、初めてホームページを作成するとき、参考のためにみておくとよいサイトをご紹介していきます。

デザイン面での参考に

まず紹介したいのは、デザインのイメージを考えるのに参考になるサイトをまとめたギャラリーサイトです。

その1:I/O 3000 https://io3000.com/
新しい情報が多く、シンプルで見やすいサイトです。

その2:bookma! https://bookma.torch.blue/
スマートホン表示のデザインも合わせて見ることができるサイトです。

サイトのデザインを考えるのに優れたデザインを見ておくととても参考になります。
ここで挙げたもの以外にも同じようなギャラリーサイトはたくさんありますので、検索してみると色々と見つかるかと思います。

コンテンツ面での参考に

次にみておくことをお勧めするのは、ご自分の作ろうとしているサイトと同じジャンルのサイトや競合となるサイトです。

自分と業種や業態が近いサイトで検索して上位に出てくるものは、参考になる点がたくさんあることが多いので見ておくことをオススメします。

作成方法について

ここではご自分でサイトの制作をする方向けに作成方法についてお話ししたいと思います。

ホームページをご自分で作成するときの方法として、大きく分けると、①作成ツールを使用してコードを書かずに作成する方法と②テキストエディタを使用してコードを書いて作成する方法の二つに分けられるかと思います。

おすすめしたいのはテキストエディタを使用して自分でコードを書いて作成する方法です。

理由としては作成ツールを使用しての制作ではデザイン面やサーバー・ドメイン面での自由度が少ないため、後になって自分の作りたいものが出来ないと分かってから変えようとしてもなかなか大変になってしまうからです。

作成後のことについて

はじめの方でお話ししたホームページの目的を達成するためには、ホームページを作成して公開した後にしっかりと運営を行っていくことが必要になります。

制作段階からその点も考慮しておくことでホームページの制作で失敗しにくくなると思います。

まとめ

以上、簡単ですが初めてのホームページ制作で失敗しないためのポイントをいくつかお話ししてきました。サイトの目的をブレずにしっかりと意識しておくことが失敗しないサイト作成の一番のポイントだと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA