近年のホームページ運営では、ホームページをWordPressで制作して、投稿でページを増やしていくという手法が取られることが多くなってきています。これからWordPressでホームページを制作しようとされている方もいらっしゃるかもしれませんね。
また、新しくホームページを作ろうと制作会社に相談した際に、WordPressでの制作を提案されることも多いのではないでしょうか。
しかし、WordPressに触れたことがない方などは、ホームページを公開した後の運営において自分やスタッフが実際にWordPressの投稿を作成できるかどうか不安に思われる方もいらっしゃるかと思います。
そこで今回は、主にWordPressに触れたことがない初心者の方向けにWordPressで投稿を作成する感じをつかんでもらえるように、実際にWordPressでの投稿作成画面などを紹介しながら投稿の作成方法についてお話ししていきたいと思います。
WordPressの管理画面
はじめにWordPressの管理画面を紹介しておきます。WordPressの投稿を作成したり、いろいろな設定を行うときに使用するのが、管理画面です。
左側にたくさんのメニュー項目が並んでいますが、これらの項目はWordPressで利用しているテーマやプラグインなどによっても変わってくるほか、制作会社がカスタマイズして変更を加えている場合にも変わってきます。
ホームページの管理は制作会社にまかせてあり、自分では投稿の作成を行うだけなら、これらの項目の中の「投稿」のメニューだけを使えれば問題なく投稿を作成して公開することができます。
WordPressの投稿作成エディタ
上で紹介したWordPressの管理画面の中に、投稿メニューがあります。
これもWordPressで使用しているテーマなどで変わってきたりしますが、下の図のような投稿メニューの中の新規追加画面で投稿を作成したり公開したりできます。
現在のWordPressの投稿作成エディタには、Gutenberg(グーテンベルグ)と呼ばれるブロックエディタが採用されています。
ブロックエディタとは、指定した要素のブロックを設置していくことで投稿を作成することができるエディタです。
このようなブロックエディタを利用することで、WordPressではhtmlなどの知識がなくても簡単に投稿が作成できるようになっています。
(「投稿」のメニューの中には「カテゴリー」や「タグ」という項目もありますが今回はこれらの内容については省略します。)
投稿メニューの中の「新規追加」をクリックすると、下のような投稿作成画面が開きます。
Gutenbergでは、リストの中から挿入したい要素を選択して文章などをいれていくだけで、WordPressの投稿が作成できます。
例えば、見出しを作りたいときにはブロックの要素の中から「見出し」をクリックして、表示されるボックスの中に文章を入力するだけで見出しを作成することができます。
Gutenbergで利用できる要素は、上で紹介した見出し以外にも下の図のようにたくさんあります。
(使用しているテーマやプラグインなどによって変わることもあります。)
参考サイト:
WordPressのエディタ「Gutenberg」についてもっと詳しく知りたい方は下記のページを見てみてください。
WORDPRESS.ORG:新しい Gutenberg 編集エクスペリエンス
WordPress投稿に関する制作会社などのサポート
ここまで、実際のWordPressの投稿作成画面を紹介してきましたが、ブロックエディタの採用によって、WordやExcelで文書を作成するのと同じような感覚で簡単に投稿の作成ができるようになっていると言っても良いのではないでしょうか。
また、WordPressでのホームページの制作を制作会社などに依頼した場合には、投稿の作成に関してもサポートを受けることができる場合が多いと思います。
パソコンのスキルは人によってまちまちですので、普段あまりパソコンに触れる機会がない方でもWordPressでの投稿ができるように、それぞれに応じたサポートが期待できるのもホームページ制作の際に制作会社を利用するメリットのひとつと言えるでしょう。
WordPressでのホームページの制作を制作会社などに依頼する場合は、投稿に関してどんなサポートを受けることができるのかあらかじめ確認しておくのもいいと思います。
まとめ
以上、初心者の方向けにWordPressで投稿を作成する方法についてお話ししてきました。
これまでWordPressに触れたことがない方が想像されるよりも簡単に投稿が作成できると感じてもらえたのではないでしょうか。
また、先ほども触れた制作会社のサポートをはじめ、インターネット上にもたくさんの参考になる情報があったりと、WordPressについては環境面がとても充実していますので、投稿の作成に関しては心配せずにWordPressでホームページを制作していただければと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ホームページの制作・運営の参考になれば幸いです。
関連記事:
WordPressでのホームページの始め方については以下の記事も参考にしてみてください。
WordPressで作成したホームページの運営について下のページ以下で紹介していますので、よかったら見てみてください。